ポイント

聞き間違えたり、聞きとれなかったりする程度の方から、すぐそばで、ゆっくり大きな声で話すと聞きとれる程度の方向けの補聴器です。難聴の程度は耳鼻科医師に相談してみましょう。
おすすめ製品
![]() |
HI-C3M(リオネットマジェスシリーズ)さらに小さく、目立たなくなったリオネット補聴器最小サイズです。
|
![]() |
HI-C3TA(リオネットマジェスCシリーズ)さらに小さく、目立たなくなったリオネット補聴器最小サイズです。
|
![]() |
HI-C3RA(リオネットマジェスVシリーズ)さらに小さく、目立たなくなったリオネット補聴器最小サイズです。
|
![]() |
HI-C3CS(リオネットプレシアⅡシリーズ)聞こえ・目立ちにくさ・つけ心地、全てが日本品質。
|
※ | 補聴器の価格は非課税です。 |
---|