MENU

形状から探す

耳あな型

音を捉える部分(マイクロホン)が耳の穴の位置なので、より自然な聞こえに近い状態になる補聴器です。

耳かけ型

耳の後ろにかけて使うタイプで、目立ちにくい小型のものから、扱いやすい大きさのものまで、様々なサイズがあります。

ポケット型

補聴器を胸のポケットに入れイヤホンを耳に入れるタイプです。本体が大きめなので、ボリュームやスイッチなどの操作が簡単です。

メガネ型

音声を振動で伝えます。伝音難聴、混合難聴の方が対象の補聴器です。

どのくらい聞こえますか?

audiometry

お気軽にお問い合わせ下さい TEL 0967-22-3619

PAGETOP
Copyright © 阿蘇品時計店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
Lasix online dopoxetine online Antabuse online